購入したのは「DORAYAKI」カラーです。
ブラウンと柔らかいイエローの2色が乗ったレンズで、装着するとブラウン部分はほどよく黒目を強調してくれ、イエロー部分は光を取り込んでぷるぷるうるうる感のある瞳にしてくれます。
このイエロー部分の光の取り込み感が本当に素晴らしくて、ナチュラルなのにまるでAIイラストのような綺麗な瞳になります。笑
ぱっきり明るいイエローというより、少しオレンジ寄りの柔らかいカラーなのでブラウンとも自分のもともとの瞳の色ともなじんでくれます。
私は上まぶたが重めなので、イエロー部分が目の下にくるように装着して、目の明るさを強めるように使うのがお気に入りです。
色味が真っ黒やブラウンオンリーではないので、黒髪~明るめの髪色の方まで幅広く使いやすい色味だと思います。
私は黒髪ですが、もともとの目の色のままよりもふんわりと明るい印象になる気がします。
また、メイク薄めの日でもしっかりめの日でも、またアイシャドウがどんな色の日でも合わせやすいです。
アイメイクでキラキラのラメを使わなくてもこのカラコンを付けていれば目元が綺麗に見えるのでちょっとメイク省略できるなー、まであるかも。笑
このカラコンを付けているときは友人に「いつもより目がいい感じだね!どこのカラコン?」と聞かれることがとても多いです。
レンズ自体が大きすぎず、また黒目のフチ部分がくっきりしすぎていないので「いかにもカラコン付けてます!」感があまり強くないけれど、付けてる感はちゃんとある…というカラコン初心者のわがままをかなえてくれるカラコンです。
外出時に何度か使ってみましたが、朝から夜帰宅するまでつけっぱなしでも特に乾燥やゴロゴロ感は感じませんでした。
PC作業時が多い日には使っていないので、そういう時にはノーマルレンズがやっぱりいいのかなとは思いますが。
レンズが大きすぎないので小さい目でも装着しやすく、外すのも簡単です。
カラコンとしての機能も、コンタクトレンズとしての装着感の良さも兼ね備えているので、同じカラーも別カラーもリピートで買いたいと思います。
渡辺直美のN’s COLLECTION - ビューティーアイズハブ
渡辺直美のN’s COLLECTION
疑問点
- カラコンはどのような色味がありますか?
- カラコンの装着時間に制限はありますか?
- カラコンを装着するときの注意点はありますか?
- カラコンを初めて使用する場合、何に注意すれば良いですか?
- カラコンを取り扱う際に気をつけるべき安全上の注意点はありますか?
- カラコンのサイズはどのように選ぶべきですか?
- カラコンを外す際の注意点はありますか?
- カラコンは医療機器扱いですか?
- カラコンを装着すると瞳が大きく見えますか?
装着レポート
- モテコンマンスリー(モテコン)
- envie
- ヒロインメイク 1dayUV
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- ナチュラルラブリー(eyelist)
- ピューピリーズ(pupilys)
- 佐々木希さんのフランミー
- メニコン フルッティー
- GENISH(ジェニッシュ)
- 「エバーカラー」
- CHOUCHOU 1day
- フランミー ワンデー
- chu’s me 1day ゆうこす
- 渡辺直美のN’s COLLECTION
- TeAmo1DAY
- アイシクル(EYECICLE)
- シュガーフィール
- Ever Color ワンデーミリモア
- モラク(MOLAK) 宮脇咲良
- ゆうこすモデルのチューズミー
- メリーベーシック(MERRYBASIC)
- モラク(MOLAK)宮脇咲良カラコン
- MOLAK
- レヴィアワンデー(Revia)
- クレオワンデーUVリングナチュラル
- アーティラル(ARTIRAL)
- アシストシュシュ シュテラ ワンデー
- アンヴィ(envie)
- ReVIA 1day CIRCLE
- カラコン フルーリー 明日花キララ