いつもの雰囲気より少しだけ瞳の感じを変化させたいさりげない装着感で選ぶなら
カラコン フルーリー ワンデーぽんぽこたぬき パールライトブラウンです。
ぽんぽこたぬきとカラー名についているぐらいちょっとタヌキ感がでるカラー(笑い)
瞳全体を丸く、黒目周りもまんまるに、全てがまああるくしたような雰囲気になるのが特徴です。
黒目周りにごく薄い透明感の高いブラウンボカシをほんのりとボカシラインの外側に濃いブランの縁取りでまんまるクリ目のタヌキアイズに。
黒目もぼかされて、黒目まわりもぼんやりとした雰囲気になり瞳を覗かれたら目だけがモヤがかかったヴェールをかぶったような感じに。
不思議なニュアンスの色合いで遠目から見ると気が付かないほどナチュラルな瞳全体がグレー系ボカシの茶色っぽいカラー。
近距離で見るとあれっなんだか瞳の色が薄ーっくいまにも幻のようなシャドウの様な霧がかかったような、まさにタヌキがもくもくと煙を出してどろんと化けた様な色合いの目に。
遠目からはナチュラルカラーの可愛さで近距離ではとらえどころのない不思議な人と思わせるアンニュイな雰囲気になってしまいます。
ボカシ感の濃淡が微妙なバランスの色合いで装着する人の感性を2面性による想像を楽しませてくれるカラコンと言えるのではないでしょうか。
客観的に判断してもこの色合いが微妙にボカシが強くて瞳をクリクリに大きく見せてくれる、盛り感は高いカラコンデザインですね。
立体的な丸み感が強く出ると思います。フチが透明で黒目が盛り上がったような目玉焼きっぽい形の丸み感。
主張はそれほど強くないのに、ボカシカラーのグラデ色合いの重なりが瞳自体がふにゃっとしそうなゼリーのようなとろんとしたちゅるみ感に見えることで、
柔らかくきょとんとした可愛い瞳になれるカラコンだと思います。
普段ナチュラルカラーを好んでつける方にはお薦め感はトップのカラコンと言ってもいいかも。
使用の基本は1日使い捨てのワンデータイプ。
直径は14.5mm、ベースカーブは 8.6mm 含水率は58.0%の高含水タイプです。
興味を持ったらご参考までに。基本仕様を最初にチエックして瞳に合うかご確認下さい。
カラコン フルーリー 明日花キララ - ビューティーアイズハブ
カラコン フルーリー 明日花キララ
疑問点
- カラコンはどのような色味がありますか?
- カラコンの装着時間に制限はありますか?
- カラコンを装着するときの注意点はありますか?
- カラコンを初めて使用する場合、何に注意すれば良いですか?
- カラコンを取り扱う際に気をつけるべき安全上の注意点はありますか?
- カラコンのサイズはどのように選ぶべきですか?
- カラコンを外す際の注意点はありますか?
- カラコンは医療機器扱いですか?
- カラコンを装着すると瞳が大きく見えますか?
装着レポート
- モテコンマンスリー(モテコン)
- envie
- ヒロインメイク 1dayUV
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- ナチュラルラブリー(eyelist)
- ピューピリーズ(pupilys)
- 佐々木希さんのフランミー
- メニコン フルッティー
- GENISH(ジェニッシュ)
- 「エバーカラー」
- CHOUCHOU 1day
- フランミー ワンデー
- chu’s me 1day ゆうこす
- 渡辺直美のN’s COLLECTION
- TeAmo1DAY
- アイシクル(EYECICLE)
- シュガーフィール
- Ever Color ワンデーミリモア
- モラク(MOLAK) 宮脇咲良
- ゆうこすモデルのチューズミー
- メリーベーシック(MERRYBASIC)
- モラク(MOLAK)宮脇咲良カラコン
- MOLAK
- レヴィアワンデー(Revia)
- クレオワンデーUVリングナチュラル
- アーティラル(ARTIRAL)
- アシストシュシュ シュテラ ワンデー
- アンヴィ(envie)
- ReVIA 1day CIRCLE
- カラコン フルーリー 明日花キララ