年齢を重ねるにつれて、カラコンの色で遊んだり冒険してみることが少なくなり、ブラウンやブラック・グレーなどナチュラルなカラーを選ぶようになってきたのですが、それとともに、どこかつまらなさも感じるようになってきました。
カラコンは特定のものを長く愛用するより、いろんなブランドやカラーを試したいタイプなので、着色直径で絞って検索していたときにたまたま見つけたのが、CHOUCHOU 1dayでした。
CHOUCHOUは明るめのカラー展開なので若者向けのブランド、自分に合う色はないだろうと思っていたのですが、軽い気持ちで着用画像を見たときに、オリーブが思いの外自然に馴染んでいることに驚き、これは試してみる価値があるのではと購入を決めました。
着色直径は13.3mmと裸眼よりも少し大きめなものの、盛りすぎないサイズなのも決め手となりました。
届いたレンズの着色は想像していたよりも明るく濃いめだったこともあり、浮いてしまうのではないかと不安もよぎりましたが、ドットデザインだからか裸眼の色と上手く馴染んでくれて、想像以上に自然な仕上がりで驚きました。
オリーブと言っても、グリーン寄りではなくかなりブラウン寄りの黄みがかった色なので、イエベの人には違和感なく使えると思います。
どちらかというと裸眼が暗めのタイプですが、ほんのりトーンアップはするものの、黄みが強めだからか、ブラウンよりもナチュラルな印象になります。
特に、白目と黒目の境界線が綺麗に馴染むので、裸眼だと言ってもわからないと思います。
低含水レンズなので、長時間着けたまま過ごしても目が乾燥しにくく、学校や職場などで普段使いしてもバレにくいと思います。
適度なツヤ感が出るものの、キラキラしすぎないのにちゅるん感はちゃんと醸し出せるので、質感で盛りたいと考えている人にもピッタリだと思いました。
ナチュラルに盛りたいけれど、王道のナチュラルカラーは飽きてきたという人には、ぜひ試してもらいたいです。
CHOUCHOU 1day - ビューティーアイズハブ
CHOUCHOU 1day
疑問点
- カラコンはどのような色味がありますか?
- カラコンの装着時間に制限はありますか?
- カラコンを装着するときの注意点はありますか?
- カラコンを初めて使用する場合、何に注意すれば良いですか?
- カラコンを取り扱う際に気をつけるべき安全上の注意点はありますか?
- カラコンのサイズはどのように選ぶべきですか?
- カラコンを外す際の注意点はありますか?
- カラコンは医療機器扱いですか?
- カラコンを装着すると瞳が大きく見えますか?
装着レポート
- モテコンマンスリー(モテコン)
- envie
- ヒロインメイク 1dayUV
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- ナチュラルラブリー(eyelist)
- ピューピリーズ(pupilys)
- 佐々木希さんのフランミー
- メニコン フルッティー
- GENISH(ジェニッシュ)
- 「エバーカラー」
- CHOUCHOU 1day
- フランミー ワンデー
- chu’s me 1day ゆうこす
- 渡辺直美のN’s COLLECTION
- TeAmo1DAY
- アイシクル(EYECICLE)
- シュガーフィール
- Ever Color ワンデーミリモア
- モラク(MOLAK) 宮脇咲良
- ゆうこすモデルのチューズミー
- メリーベーシック(MERRYBASIC)
- モラク(MOLAK)宮脇咲良カラコン
- MOLAK
- レヴィアワンデー(Revia)
- クレオワンデーUVリングナチュラル
- アーティラル(ARTIRAL)
- アシストシュシュ シュテラ ワンデー
- アンヴィ(envie)
- ReVIA 1day CIRCLE
- カラコン フルーリー 明日花キララ