chu’s me 1dayは、ゆうこすさんがプロデュースしているカラコンです。前からこのカラコンが好きでよく使っていましたが、新色の水光デザインが素敵だなと思いました。
グロスブラウンはベージュ系の水光デザインです。光を取り込んで色素薄い系の瞳になったり、韓国アイドルっぽいキラキラとした瞳になれます。うるおいも感じられました。着色直径は13.1mmです。裸眼に近いサイズ感で、ナチュラルなカラコンが好きな人におすすめです。紫外線カット機能がついていたり、モイスト成分が配合されているので瞳に優しいです。度数は-10.00まであるので、近視が強めの私も手に取りやすかったです。見えやすさはクリアレンズと変わりませんでした。ワンデーですが、レンズは少し厚めで触った感じはしっかりとしています。指の上に乗せた時に、簡単にお椀型を保つことができました。スムーズに装着できるところもお気に入りのポイントです。
レンズのデザインは、薄いブラックのドットフチと水光デザインの組み合わせです。中心部分はイエロー系ベージュの部分とベージュが半々になっています。ドットの間隔が場所によって変えられているのが特徴です。ベージュ色のドットは、キラキラしているように見えました。周りのドットと同じ大きさですが、空白部分があるので強調されて見えただけでした。フチにはたっぷりぼかしが入っていてナチュラルに見えます。
私の瞳は茶目です。装着してみた感じは、水光デザインの発色はベージュを感じながら、キラキラ光っているように見えます。ぼかしフチの効果で白目との境目は自然でした。明るすぎず派手すぎない色合いです。明るめなので、少しハーフっぽいイメージにもなりました。
水光デザインは派手だから苦手という人も、発色が抑えめなので選びやすいです。キラキラするところがかわいいなと思いました。目元が明るくなるので、顔周りが年齢よりも若く見えるところも好きです。
chu’s me 1day ゆうこす - ビューティーアイズハブ
chu’s me 1day ゆうこす
疑問点
- カラコンはどのような色味がありますか?
- カラコンの装着時間に制限はありますか?
- カラコンを装着するときの注意点はありますか?
- カラコンを初めて使用する場合、何に注意すれば良いですか?
- カラコンを取り扱う際に気をつけるべき安全上の注意点はありますか?
- カラコンのサイズはどのように選ぶべきですか?
- カラコンを外す際の注意点はありますか?
- カラコンは医療機器扱いですか?
- カラコンを装着すると瞳が大きく見えますか?
装着レポート
- モテコンマンスリー(モテコン)
- envie
- ヒロインメイク 1dayUV
- 指原莉乃プロデュースのトパーズ
- ナチュラルラブリー(eyelist)
- ピューピリーズ(pupilys)
- 佐々木希さんのフランミー
- メニコン フルッティー
- GENISH(ジェニッシュ)
- 「エバーカラー」
- CHOUCHOU 1day
- フランミー ワンデー
- chu’s me 1day ゆうこす
- 渡辺直美のN’s COLLECTION
- TeAmo1DAY
- アイシクル(EYECICLE)
- シュガーフィール
- Ever Color ワンデーミリモア
- モラク(MOLAK) 宮脇咲良
- ゆうこすモデルのチューズミー
- メリーベーシック(MERRYBASIC)
- モラク(MOLAK)宮脇咲良カラコン
- MOLAK
- レヴィアワンデー(Revia)
- クレオワンデーUVリングナチュラル
- アーティラル(ARTIRAL)
- アシストシュシュ シュテラ ワンデー
- アンヴィ(envie)
- ReVIA 1day CIRCLE
- カラコン フルーリー 明日花キララ